【ビジネスマナー】上座・下座はどこ?〜会議室・応接室編〜

ビジネスマナー

目上の方やお客様と同席する場合、どこに座ったらいいの?と悩んだことはありませんか。

社会人としては「常識」とされている上座・下座の場所ですが、迷ってしまうこともありますよね。

この記事で改めて上座・下座をしっかり理解して、スムーズにご案内ができるビジネスパーソンになり

ましょう!

席の順番のことを席次・席順と言います。日本には目上の方に、できるだけいい席に座っていただくと

いう、おもてなしの心や敬意を表したマナーがあります。その席の中で一番良い席を「上座(かみ

ざ)」、それに対し目下の人やおもてなしをする側の席を「下座(しもざ)」と呼びます。

また、それぞれ「上座(じょうざ)」「下座(げざ)」と呼ぶ場合もあります。

会議室

職場で会議室を使うことは日常茶飯事ですよね。

使う機会が多いからこそ、正しい知識をもっておくと一目置かれる存在になれます。

社内はもちろん、社外のお客様をご案内する際にも使えるため、きちんとした知識を身につけておきま

しょう。

以下、図を用いて説明します。番号が早い順に上座となります。

【基本の形】

ポイント
基本的に出入り口から遠い席が上座となり、逆に出入り口に一番近い席が下座となります。

【議長がいる場合(ロの字型の場合)】

■ポイント
議長席の両側のうち、入口から一番遠い席が上座となり1番、その後はその向かいが2番、以降議長に近い順に上座となります。

【議長がいる場合(コの字型の場合)】

■ポイント
議長の右側が上座となり1番、その後は議長の近くから順番に上座となります。

【お客様をお迎えした場合】

■ポイント
入口から遠い側が来客側となります。順番は真ん中が上座となり1番、次に奥側が2番、そして入口側が3番となります。
手前が自社側となりますが、順番は同じく真ん中が上座となります。

応接室

■ポイント
会議室同様、出入り口から遠い席が上座となります。また、1人掛けの椅子よりソファーが上座となり、
ソファーの場合は真ん中ではなく一番奥が上座となります。

まとめ

いかがでしたか?

上座・下座は時と場合により場所が変わるため、覚えるまでは難しいと感じることもあると思います

が、一度覚えてしまうと一生使える知識です。

正しい知識を身につけて素敵なビジネスパーソンになりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました